■2012/5/24 老子botと鍾会bot

老子bot欲しかったので昨日作った。
それについては昨日の日記に書いたけど。

三国志とかならそれほどでもないけれど、老子とかになると原文も見たいなあとか思うけど、 といって原文な名言botとか、それはそれで見た目がなんか嫌(;´∀`)

基本的に日本語好きだし。

てことで老子botは今の所twittbot使用で返信ないんだけど、 ほぼ使ってないけど一応設定はしてあるTL返信使って会話形式とかで原文つけられたら見やすい&便利かなあとか。

無双botだけど無双関係ない要素がいっぱいあるのは今更だし(;´∀`)

てことで老子といえば鍾会さん……。

そういえば今日のorochiのDLCの鍾会さん衣装気に入ったけど、それについてはまた別でー。

てことで、鍾会botはかなりファイルサイズが巨大なんだけど、 無双とか三国志関係ないこととの相性の良し悪しがあるから、 鍾会、そういうの似合うし……。

てことで、原文を補足してくれる英才教育機能を付けてみたりー。

 

なんか便利ー(´∀`*)

で……。

この機能をつけたところで、そういえば王弼本→王弼注がある→王弼注も補足してくれるとうれしいな、 とか思いついたー。

……てことでめんどくさそうだけど、なんとなくやりはじめてみたり。

無双鍾会というわけでもなくなるけど、何晏とか王弼関連とか興味かなりあったり。

王弼、シミュの三国志に出てくるといいのになーとか思ってるけど、なかなか(;´∀`)

王弼の注はここの。→道徳真経注

Twitterで教えていただいたとこ……。

とりあえず17章まではがんばった。コピペだけど。

老子とかのいいところは、有名な本なわりには本文が短いあたりかも。

王弼注を教えてくれる英才教育さん……。

 

……(;´∀`)

正直、英才教育すぎて何言ってるかさっぱり;

老子の原文なら日本語訳と付き合わせればいいけど、王弼注は、注のところに気まぐれ翻訳されてたりされてなかったりだしなあ……。

まあ雰囲気がでてればいっか(;´∀`)

それはそうと。

今はTL返信なんだけど、たとえばこの「天地は仁ならず……」には、原文のと注のと二つ反応を設定してあったり。

どっちかじゃなくて、そうするのは面倒だったので二つ。

今回テストしたのは注だけかえってきたけど……。

下に記述してるのが注の方。注だけになるとそれはそれで困るから、ファイルの方を作り直すことに。

……まあ優先するのは注の方の元データの方をまず仕上げることだけど。

加工はそれができたらで。

てことで終わり。

 

 

(最終更新日:2012/06/01)

■お知らせ

■EasyBotter用メモ

■phpメモ(EasyBotter)

■phpメモ

■webメモ

■php保管

■その他